浜松市浜北区の糖尿病専門医・甲状腺の専門医

(2016/7/17)

糖尿病性腎症

 腎臓は、体内の余分な水分や毒物・老廃物を尿として体外に排泄する役割をしています。腎臓の中には、糸球体というとても細い血管のかたまりがたくさんあり、ここを血液が通ると老廃物がこし取られるしくみです。
 血糖値が高い状態が長く続くと、糸球体がダメージを受け、少しずつ数が減り、腎臓の働きが弱くなってしまいます。まず「尿として出してはいけないもの」つまりたんぱく質が尿に出てきてしまうようになります。これが尿蛋白です。
糸球体のダメージが進むと、まず最初にむくみの症状が出てきます。その後呼吸困難などの呼吸不全・心不全症状が出現し、最後には尿毒症となって人工透析が必要になります。年間15000人が、糖尿病性腎症で透析が必要になっています。
 糖尿病から腎臓を守るには、良好な血糖コントロールを保つのが第一です。また、血圧をしっかり管理することも重要です。糖尿病患者さんの自宅血圧は、収縮期(上の)血圧が125、拡張期(下の)血圧が75を下回るようにコントロールするのが目標です。

糖尿病甲状腺浜松浜北|糖尿病甲状腺診療のきらりタウンかわい内科
糖尿病とはどんな病気でしょう?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
糖尿病にはどんなタイプがあるのでしょう?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
高血糖の症状は?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
糖尿病の合併症は?(その1)
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
糖尿病の合併症は?(その2)
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
糖尿病の合併症は?(その3)
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
糖尿病の合併症は?(その5)
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
糖尿病の治療方針は?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
食事療法の考え方
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
運動療法の考え方
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
どのような運動をしたら良いのでしょうか?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
いつどのくらいの時間をかけて運動を行えばよいのでしょうか?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。
運動はどのくらいの間隔で行えばよいのでしょうか?
浜松市浜北区 総合内科専門医・糖尿病専門医・内分泌専門医(甲状腺)によるきらりタウンかわい内科医院のホームページです。

 
トップページ ごあいさつ クリニック紹介 糖尿病内科 内分泌内科(甲状腺) 受付時間・アクセス